2Dゲームの作り方 初心者
unreal engineを使用して2Dゲームを開発。 Steamでの販売までの備忘録
2011年6月23日木曜日
地球のぼわっという光の作り方がわかりました。
node ノードという機能をつかって
あとからかぶせる大作戦で行こうと思います。
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
Ga4のtest
これを押すとリンクするよ 参考にした記事はこちら
Unreal engine ジェットコースターを作る。 その1
1ヶ月前からUnreal engineを触ってますが、プログラムの経験がない僕にとっては 結構敷居が高いアプリケーションですが、楽しいのでレベルの低い人でもわかるように お伝えしていきたいと思います。 他の説明ではさらっとやっているところを独自の解釈でお伝えしていきます。...
Webサイト CG系 一覧
●Webサイト CG系 一覧 3D人 http://3dnchu.com/ CGWORLD https://cgworld.jp/news/ CGトラッキング http://cgtracking.net/ AREA JAPAN http://area.auto...
Unity 2d の見えない壁
unity の2Dゲーム制作をやっていてわからなかった点。 背景の画像や、床の画像は適切に配置だけすれば 描画はされるが、そこの床があるか? は 設定しなければならない。 やり方として、2つ。 Box Collider 2D 緑の枠で囲まれているこの線を コ...
0 件のコメント:
コメントを投稿