2Dゲームの作り方 初心者
unreal engineを使用して2Dゲームを開発。 Steamでの販売までの備忘録
2011年7月18日月曜日
テクスチャ 作り方
四角形の
テクスチャを適当につくってみて。
画像と テクスチャのサイズに合わせてみた。
ちょっとずれているけど。。。
でこれがレンダリングした画像。
はみでてるし。画像がわるいですね。
解像度が高い
張り方を 1側面で リピートしてはってみた。
オブジェクトの面積率とテクスチャのサイズがあってませんが、
それは ブレンダー側で調整。
image Mapping
Mapping
での細かい 調整はよくわかりませんw。
2011年7月17日日曜日
点 中心点をかえる。
わすれちゃうといけないから
メモ
http://bmania.blog70.fc2.com/blog-entry-664.html
2011年7月15日金曜日
バンプマップは古かったらしい。
しろ と くろ の色で肯定差を演出する。
バンプマップって古かったらしい。
http://blog.livedoor.jp/take_z_ultima/archives/51370068.html
で
GIMPのプラグインがこれ。
http://code.google.com/p/gimp-normalmap/
2011年7月13日水曜日
家具づくり
いきなり イームズは無謀でしたので
やさしい いすからつくりましょう。
検索。
ロボットの肩の作り方
どうやら作品を目指すと どこかで行き詰るので
答えが出ることをやる。
どうやってぼこ とするか。考えてましたが、、、。
ふちを選択して、 拡大E 縮小Sでやるのが一番いいのかも。
2011年7月10日日曜日
真横
真横の確度がわかります。
いすの よこ。
いす横です。
いすの 正面
いすの正面はこんな感じ。
角がまるくなっているのは
むずかしいそう。
デザイン いすを作ろう。
イメージしているいす。
2011年7月3日日曜日
風船できた 形おかしいけど。
とりあえず。つくってみました。
まだ、だめですね。
口元がゆがんでる。
透明感が
まわりがうつってない。
紐がない。
等々、改善の余地はものすごくあります。
では。
風船って
風船といえば
そうこれ
カールおじさん。
でも、カールおじさんの風船は ちょっと透明すぎる。
利リアルだとこんな感じ。
このあたりですかね。目指すのは。
2011年7月2日土曜日
テクスチャ 作り方
本日は、テクスチャの作り方を考えてみる。
http://blogs.msdn.com/b/ito/archive/2008/03/21/photo-to-texture.aspx
作り方はここ。
まず、床のテクスチャ
http://cloaks.deviantart.com/art/Wooden-Tiles-Texture-Pack-149232296
http://www.cgtextures.com/
どこまでリアルにすればいいの?
http://www.blenderguru.com/how-to-create-realistic-outdoor-lighting/
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)
Ga4のtest
これを押すとリンクするよ 参考にした記事はこちら
Unreal engine ジェットコースターを作る。 その1
1ヶ月前からUnreal engineを触ってますが、プログラムの経験がない僕にとっては 結構敷居が高いアプリケーションですが、楽しいのでレベルの低い人でもわかるように お伝えしていきたいと思います。 他の説明ではさらっとやっているところを独自の解釈でお伝えしていきます。...
Webサイト CG系 一覧
●Webサイト CG系 一覧 3D人 http://3dnchu.com/ CGWORLD https://cgworld.jp/news/ CGトラッキング http://cgtracking.net/ AREA JAPAN http://area.auto...
Unity 2d の見えない壁
unity の2Dゲーム制作をやっていてわからなかった点。 背景の画像や、床の画像は適切に配置だけすれば 描画はされるが、そこの床があるか? は 設定しなければならない。 やり方として、2つ。 Box Collider 2D 緑の枠で囲まれているこの線を コ...